東急ハンズトップ > ヒント・ファイル > バラエティ > はじめてのダーツ
室内で気軽に楽しめるダーツ。
「的に向かって矢を投げる」というシンプルさで、
年齢・性別に関係なく誰もが楽しめるゲームですが、
同時に高度な戦略や集中力が要求される、
奥の深いスポーツでもあります。
ダーツボードは床からボードの中心までの高さが1.73mで、20の数字が真上にくるようにセッティングします。
ソフトチップダーツの場合、正式ルールはブレークインエリアが15.5インチのボードで、スローイングラインはボード面から2.44m後方です。(スチールチップダーツの場合は2.37mです。)ご自宅での練習の際も上記距離を参考にボードを設置することをおすすめします。

ソフトチップダーツ用は電子ダーツなどのように表面に細かい穴があいています。スチールチップダーツ用は、麻の繊維を圧縮してつくったブリッスルボードの他、ワラ、ペーパーロールなどでつくられたものがあります。
先端がプラスチック製のソフトチップダーツと金属製のスチールチップダーツがあります。それぞれ使用できるダーツボードが異なります。

各プレイヤーが交代で、1回につき3本のダーツを投げて、ゲームを進めていきます。
決められた点(301、501など)から得点を引いていき、早くぴったり0にした人の勝ち。
決められた回数ダーツを投げて、最も得点の高い人の勝ち。
他にも、決められた数字を狙うクリケットなどのゲームがあります。
- 個人情報保護
- サイトのご利用にあたって
- 東急不動産グループリンク
- サイトマップ
- お問い合わせ
- Copyright© TOKYU HANDS INC. All rights reserved.