東急ハンズトップ > ヒント・ファイル > 生活の知恵 > ラッピングの基本
贈り物に個性をそえるオリジナルラッピング。
キレイに包むにはいくつかポイントがあります。
角の処理、テープの貼り方、ビンの包み方など、
美しく見えるラッピングの基本をご紹介。
包むのがますます楽しくなります。
ラッピングのバリエーションはいろいろありますが、要は包む物の形に合わせたラッピングをすることです。ここでは、もっともオーソドックスな2種類の包み方をご紹介しましょう。
箱を裏返して紙の中央に置き、紙の大きさを決め、カッターで紙をカットします。
箱にピッタリ沿うように包装紙を合わせ、テープでとめます。
上部の紙を箱の辺に沿って折り込み、次に両横を内側に折ります。
下の紙を最後に折り上げ、テープでとめます。
長く残っているときは、点線で内側に折り込みます。
中央で折ってとめてもかまいません。
箱を上向きにして、紙の対角線上に直角に置き、ざっと紙をかぶせ、箱の四隅が隠れればOKです。
Aの角を折り上げ、次にBの角を折り上げて、コーナーをきちんと折り込みます。
★印部分の余りを折り込みながら、箱をDの角の方向に倒します。
紙がたるまないよう、矢印の方向に箱を押しやります。
Cの角をたたみ込みます。
最後にDの角をたたみ込みながらかぶせてテープでとめます。包装紙がはみ出すようなら折り込みます。

日本の美しき伝統「風呂敷」を用いたお酒のビンのラッピング。風呂敷は、贈られた相手にも繰り返し使っていただけ、環境にもやさしいラッピング素材です。
1本のお酒のビンも風呂敷で包めば素敵なインテリアや贈り物に。
真心と一緒に包んでください。
- 個人情報保護
- サイトのご利用にあたって
- 東急不動産グループリンク
- サイトマップ
- お問い合わせ
- Copyright© TOKYU HANDS INC. All rights reserved.