東急ハンズトップ > ヒント・ファイル > ビューティ・ヘルスケア > オリジナルブレンド化粧品 2
ハンドクリームやリップクリームは
できるだけ肌に刺激のないものを使いたい。
そう考える方には、自分でつくるのがおすすめです。
シンプルな成分構成で自然な潤いを。
コーンスターチを使ったボディパウダーもご紹介。
一度つくり方を覚えてしまえば、簡単なハンドクリーム。
乾燥しやすい時期は手づくりクリームでしっかりケア。
お好みのエッセンシャルオイル・・・・・・・・・・・4滴(精油の希釈濃度は1%)
キャリアオイル(スイートアーモンドオイル等)・・・25ml
ミツロウ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・5g
エッセンシャルウォーマー(または湯煎できるビーカーや耐熱容器)
ガラス棒(または竹串)、広口遮光クリーム容器

キャリアオイルとミツロウをエッセンシャルオイルウォーマー(または湯煎)であたため、ガラス棒でかき混ぜながら溶かします。(5~10分)
ミツロウが溶けたらクリーム容器に移し、ガラス棒でかきまぜながら冷まします。
周りがうっすら白くなるまで冷ましたらエッセンシャルオイルを加え、さらによくかき混ぜ、そのまま静かに固まらせてでき上がり。容器に成分や日付を書いたラベルを貼りましょう。


お好みのエッセンシャルオイル・・・・・・・・・・・フェイス用の場合2滴・ボディ用の場合5滴
キャリアオイル(スイートアーモンドオイル等)・・・・25ml
ビーカー、ガラス棒(または竹串)、遮光瓶
ビーカーにキャリアオイル25mlとお好みのエッセンシャルオイルを入れ、ガラス棒でよくかき混ぜます。
でつくったものを遮光瓶に移して蓋をします。
※つくったマッサージオイルはできるだけその日に使い切りましょう。
アロママッサージは、体が清潔で、血行も良い、お風呂上がりがおすすめです。マッサージの後は洗い流さず、一晩じっくり浸透させます。ベタつきが気になるときは、タオルで軽くふき取ってください。

コーンスターチまたは片栗粉・・・・・・・・・・・・大さじ2
お好みのクレイ・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ2
お好みのエッセンシャルオイル・・・・・・・・・・・少量
乳鉢、綿棒または竹串、フタ付密閉容器
乳鉢にコーンスターチ(または片栗粉)を入れ、クレイを加えて、乳棒でよく混ぜ合わせます。
エッセンシャルオイルを少量つけた綿棒か竹串でかきまぜ、香りがつけば、でき上がりです。
※お好みでハーブを加えてもOK!

キャリアオイル(ホホバオイル等)・・・・・・・・・・20ml
ミツロウ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・5g
ウォーマー、ガラス棒、ビーカー、容器
ウォーマーにキャリアオイルとミツロウを入れます。
ウォーマーに火をつけ温めます。
温まったらビーカーに
を入れ、オイルとワックスがよくなじむように混ぜます。
完全に溶けたら容器に入れます。
冷めて固まったらでき上がりです。
※レシピのエッセンシャルオイルはおすすめ例です。
個人により感じ方は異なりますのであらかじめご了承ください。
※妊娠中、また、乳幼児へご使用の際は専門家と相談の上、十分にご注意ください。
- 個人情報保護
- サイトのご利用にあたって
- 東急不動産グループリンク
- サイトマップ
- お問い合わせ
- Copyright© TOKYU HANDS INC. All rights reserved.